振袖を着るなら、ヘアスタイルも可愛くしたいもの。自分好みにしたいけれど、いろいろなアレンジがあって迷っちゃいますよね。
イメージ別・髪の長さ別にオススメのヘアスタイルを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
振袖姿に似合う華やかなヘアスタイルで特別な1日を
振袖は、晴れの日に着る特別なお着物。せっかくの機会ですから、ヘアスタイルにも力を入れたいですよね
振袖レンタル店のほとんどが、当日にヘアメイクを行ってくれるプランを用意しています。美容師さんに「おまかせします!」というのもアリですが、希望のヘアスタイルにしてもらうことで、自分らしさをより華やかに演出できるでしょう
イメージ別の振袖ヘアスタイル
ファッションの好みや振袖の雰囲気に合う、アレンジの例を紹介します。
- どんなタイプにも合う正統派
えりあし周りとサイドをスッキリさせ、トップに髪の毛をまとめる定番スタイル。好みに合わせてカールさせたり、編み込みを加えたりとアレンジが効きます。華やかながら落ち着いた雰囲気で、親戚やご年配の方にも好評です。
- ガーリー系
ボリュームを出しつつ、ふわふわ感をもたせると可愛らしい印象に。髪の毛をカールさせたり、毛先を散らしたりすると効果的です。明るい色合いの髪飾りを2~3個合わせて使用するとアクセントになります。
- ギャル系
ギャルといえば盛り髪! トップを高くすると豪華な印象に。ラメスプレーを使用すると、キラキラなヘアスタイルが目を引きます。髪飾りは大ぶりなものが良いでしょう。派手になりすぎないよう注意して。
- クール系
前髪を横に流したり、オールバックにすることで、額を見せてスッキリとした印象に。アレンジを加えるより、きっちりとしたまとめ髪が大人っぽい雰囲気になります。髪飾りはシンプルなデザインのものがオススメ。
ロング・ミディアム・ショートの髪の長さ別振袖ヘアスタイル
髪の毛の長さ別に、振袖に合うヘアスタイルのアレンジ例を紹介します。
- ロング
髪の毛の長さを生かした、ボリューミーなヘアスタイルがオススメ。サイドアップにしてゴージャスにしたり、縦ロールでお嬢様のような雰囲気にしたり、お団子にまとめて大人っぽくしたりと、幅広いスタイルに応用できます。
- ミディアム
フェミニンな印象を与えるスタイルがぴったりです。定番スタイルに複数のアレンジを用いれば、個性的かつ華やかな演出ができます。ロングとはまた違う、可愛らしい雰囲気になるでしょう。
- ショート
ウィッグを使用したヘアスタイルもステキですが、ショートヘアも地毛でアレンジが効きます。髪の毛をカールさせ、毛先を散らすと一気にボリュームアップ。シンプルな内巻きのボブヘアーにして、レトロ系にしてもステキですね。